所有しているミニ四駆は高校時代に作ったミニ四駆がほとんどです
当時、私にとってラジコンは高価でなかなか買えなかった車はミニ四駆を作って我慢していました
このアバンテはポリカーボネートボディですが経年劣化で黄ばんでいます。
確か、このピンクのカラーは当時ラジコン マガジンでアバンテの特集をしていた時にタミヤレーシングチームのカラーだったと思います(間違ってたらすいません)
この ホットショットは元のカラーはシルバーメッキですが、もったいないことに赤に塗装してしまっています。
ボディ裏側には銀メッキの跡が残っています。
ロッテか何かの景品だったと思います。
当時のホットショットはタイプ1シャーシですがタイプ3シャーシに変更しています。
この3台は バンキッシュとグラスホッパー2を混ぜて作ったものです。
これも30数年前に作って保管していたものです
電池を入れて走行させてみようかなと思いましたが走れたのは真ん中の黒いボディだけで、後の2台はピニオンギアが経年劣化で割れていました。
シルバーのボディは何人かでレースをして走らせていたボディです
こちらの赤い車は10年ほど前に作ってみたものです
シャーシはタイプ2を使っています
このダークブルーは5年ほど前に作ってみたものです
シャーシは VS シャーシです
私は走らせるより自分なりに作って楽しむのが好きなので、もし走らせても遅いでしょう。
保管はほこりや湿気がしないように100均のタッパーに入れて保管しています。
お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました。