気が向いた時に好きなものを好きなように

いつまでも若い頃を忘れずに。

スーパーホットショットが来ました。

仕事が忙しくなかなかブログ更新ができませんでした。

気が向いた時に作っていたミューも、もうすぐ完成です。

 

メカはまだ積んでいませんが、予定していたプロポから変更する予定です。

以前から買うかどうか気になっていたスーパーホットショットを購入しました。

当時憧れていた、高くて買えなかったホットショットのチューンナップ版です。

箱も確かにかっこいいのですが、ひとつだけ残念なことがあります。

それは箱に値段が書いてないところです。

アイテムナンバーの横に青文字でせめて値段を書いて欲しいなぁ。

うーん残念です!

個人的には値段を書いて欲しかったですね。

当分の間このスーパーホットショットは作る予定がないので押入れで他のラジコン達と作られる時を待つことになりました。

それにしても完成を待つラジコンがまた一つ増えました。

 

今回のスーパーホットショットはもともとは3月に発売されるホットショット2ブロックヘッドモータースの予約をキャンセルして購入しました。

ホットショット2はやっぱりノーマルが好きなので、もし当時のままの復刻ホットショット2が発売されたら購入することにしました。

一番下のワイルドワンみたいに何十年も作られずに待っている物もあります。

いつかは作ってやらないとかわいそうですね。

 

次はこのランチアラリーを作る予定にしています。

ランチャーラリーはどういう風に作ろうかと今悩んでいます。

オリジナルで作るのもいいですが、自分流にカスタムもいいかもです。

でも、こてこてのカスタムは好みじゃないのでさり気なくです。

 

お忙しい中最後までお読みいただきありがとうございました。